いみふ

昔から社会科が苦手だから歴史だって基礎的なこともまったく分からない。それなのに大学のレポートで歴史資料の分類についての論文を読んでいる不思議。大学生してるなぁ俺なんて思うと同時に基礎知識がないから理解ができない。これでも簡単なレポート形式のものを選んできたから読めないこともないんだけどね。最初に歴史関係の雑誌あさってたら熱が出た。そのくらい読めない。

ただこういうことをしていると仕事なんてものは個人ができることをやるしかないもんなんだということが納得できる。基礎知識があり才能があり頭の回転の早い人が、その個人に適した仕事をできるとは限らないわけで。先生の体験談から言えば、突然古文書を見せられて「読んで」なんて言われることもあるわけで。適した人材がその場にいるほうがむしろ珍しいのかもしれない。逆に言えばどんな人だって最初から専門性を見に付けているわけではない。もちろん専門に沿った仕事ができるとも限らない。

というわけで概ね楽しくやってます。高校生だった僕に、「同じような時間が今もすぎているよ」と言ってやりたい。そしてそれは今から何年か後の自分からもかけられるであろう言葉だ。僕の不安は分からないことからくる不安だ。数年後にはその分からない部分が現実になる。そのとき不安に思っていることなんて今想像することはできない。

と言っても、僕がこのままおかしくならずに普通に生活できるならばの話だけどな。体力がないから心配だ。