仮眠室あればいいのにね

久しぶりに大学へ行ったら、講義棟一階のエントランスから並んでたソファーが、すべて普通の椅子と机に変えられていた。

たぶん、以前のソファーでは、そこで眠る人がけっこういたから、置くのをやめたのだと思うけど……。

だけど大学って、けっこう遠くから来ている人もいるし、忙しい人は本当に忙しくて、少しでも眠りたいって人は多いと思う。

だから、学生がソファーで眠っている風景ってのは確かにだらしなく思えるけど、それで無くしちゃったらもっと大学という場所が過ごしにくくなる。

先生ってのはいつも、授業中は寝るなとか、そういうことばっかり言う。

だけど寝るってのはすごく大事でしょ。

きちんと夜に寝ろって言うけど、多くの人が昼寝はイイって言ってるのだから、今とこれからの社会を考えて昼寝を推奨するべきだと思う。

ライフハックにかぶれてる僕からのお願いでした。


仮眠室とかあればいいのにね。

ちゃんと居座れないような仕組みを作って。たとえば、タイマーか何か持たせるとか。


そういえば学生証が磁気カードからICカードに変わりました。

図書館に入るとき何気にカードの取出しが面倒だったので(しかも入れるとき逆向きに入れろとか言われる)、かざすだけでいいってのは進歩だと思います。

だけど、なぜか読み込みの機器が垂直に立ってます。

駅の改札は、ずいぶん考えられてあの角度なんだと思いますけど、どうして真似しないのでしょうか。特許でもあるのか?


どうしてすでに多く製造されているものが不具合を起こすのかというのも、日常の疑問ですね。

それというのも、このあいだケーブルテレビのリモコンがボタンを押しても反応しなくなる故障を起こしたんです。

テレビのリモコンなんて、かなりの年月、各メーカーが作ってるはずなのにどうしてすぐに故障するものなんて作られるのでしょう。

こういう考えって傲慢なんでしょうか。そんな気もします。

でも消費者としては、ありふれた物が故障しやすいというのは、妙なことだと思えてなりません。


眠い。